「HAPPY😊」
と聞くと皆さんどんなイメージですか?
“ハッピー”って口に出しますか?
私はね、、、
出しまくるんです(*´∇`*)笑
私の英語の好きなところは、
単語一つに対して、
色々な意味が含まれていると言うこと。
「HAPPY」て、
日本語に訳すと「幸せ、幸福」
もちろんそのままの意味なんですけど、
「HAPPY」って言葉の中には
「愛」「喜び」
「前向き」「ポジティブ」
そんな意味合いも含まれているように思うんですよね😊
だから、私友達にメールするときも
「今日もHAPPYな1日を♡」って打つんです。😊
その中には
「今日も愛に満ち溢れて、
喜び、幸せを感じながら、
前向きに行こうね!!!」
ってことを含めて伝えたくて♡
そんな理由で私
HAPPY💝って言葉が
大好きなんですけど、
その前に「S」と言う文字を付けたのは
SUPER (スーパー)
SPECIAL(スペシャル)
SHARE(シェア)
SHINE(輝く)
SMILE(笑顔)
SUN(太陽)
SPACE(宇宙)
SEND (送る)
こんなイメージもあって、HAPPYではなく、
ちょーHAPPYの生き方
と言う思いも込めて
S-HAPPY と作りました。
ちなみに他に素敵な意味の「S」がないかなと探していたら
STORK:コウノトリ
と言う言葉があり
“命のつながり”なんて
メッセージも降りて来て、
ますます「S-HAPPY」が
素敵なネーミングだなって
(自画自賛です✨)
みんなで手を繋ぎ、
心を繋ぎ合わせながら、
命で、魂で繋がりましょう。
人類みな家族。
・・・いいえ・
私たちは宇宙という大きな大きな
一つの家族なんですよ🙏💝
👫👬👭👫👬👭👫👬👭👫👫👬👭
🐨🦁🐷🐶🐥🦆🐴🐌🐳🐟🦍🐏🐖🐄
🌲🌿🌼🌞🌝🌸🌺🍀⭐️🌈🌍🌊
No responses yet